学生から
英語保育士になるためには

学生から英語保育士になるためには

外国語を専攻している学生の方は、
努力して習得した
大好きな英語を活かして
仕事ができる就職先を
希望する方が多いでしょう。

例年人気があるのは世界中の方とコンタクトをとれる航空、
旅行業界や貿易、金融や保険業界、そして中学や高校の英語教員です。
しかしコロナ禍の影響もあり全体的に外国人との交流が難しくなってきています。
そんな中インターナショナルスクールや英語教育に力を入れている保育施設が
外国語を勉強中の学生の方に就職先として注目されていることをご存知でしょうか?
英語を話せる英語保育士の需要が高まっているためです。
保育士という国家資格を卒業までに取得して英語保育士を目指してみませんか?

就職活動に英語を武器に英語保育士としての選択を!

就職活動に英語を武器に英語保育士としての選択を!

外国語を専攻している学生であれば、英語を武器として就職活動をしていく方がほとんど。
そのため外資系企業や人気のある業界ではかなり競争率が高くなります。
昨今は一定の英語力を求める企業は増加傾向にありますが、保育業界は英語を使える保育スタッフのニーズ増加が顕著です。
2020年度から小学校3年から英語が必修科目になったため、幼児教育から英語を取り入れる保育施設が増え、そうした英語に力を入れている保育施設やインターナショナル・プリスクールを選択肢に入れる保護者が増えたためと考えられます。
つまり英語だけを武器にして就職活動をするよりも保育士資格を取得し、英語保育士として就職活動すれば、求められて待遇の良い就職先が見つかりやすいということです。
ネイティブ講師を迎えている保育施設も多いので、大好きな英語を扱いつつスキルアップも期待できるでしょう。

保育士になるには?

1つは「国家試験である保育士試験に合格する」もう1つが大学や短大、専門学校などの「厚生労働大臣の指定する保育士養成施設を卒業する」方法です。
外国語専攻の学生が好きな外国語を勉強しながら英語保育士になるには、「国家試験である保育士試験に合格する」ことが近道でしょう。
4年制大学に在学中の場合、「2年以上在学し、62単位以上取得済み」であれば受験資格が認められます。
また、在学中で年度内に在学2年を満たし、62単位以上修得できる状態であれば受験することはできます。
短大の場合は年度内に卒業できれば在学中でも受験可能です。
専門学校の場合、「学校教育法に基づいた専修学校であること、卒業した課程が修業年限2年以上の専門課程であること」この2つの条件をみたしていれば在学中でも受験可能になります。

筆記と実技試験があり、9科目の筆記試験合格後に保育実技2分野の合格をもって保育士資格取得です。

保育士になるには?

筆記と実技試験があり、9科目の筆記試験合格後に保育実技2分野の合格をもって保育士資格取得です。

保育士になる流れ 保育士になる流れ

保育士養成学校に在学中の方

卒業と同時に保育士資格を取得できる保育士養成学科を専攻している大学生や短大生、専門学生の方は慢性的な保育士不足である保育業界において就職活動自体が困難に感じるということはないかもしれません。

2021年度から4年に渡り待機児童問題解消のため保育の受け皿となる保育施設が増え、保育士の需要が上がっているからです。

その中でより良い待遇で働きやすい就職先を探すのであれば、保育士資格プラスアルファの能力がほしいところ。

筆記と実技試験があり、9科目の筆記試験合格後に保育実技2分野の合格をもって保育士資格取得です。

保育士養成学校に在学中の方

英語が好きで日常会話ができるのであればプラスアルファの能力になります。それを活かして英語保育士を目指してみませんか。
英語保育に力を入れている保育園やインターナショナル・プリスクールでも外国人のネイティブ講師がいるため高度な英語力を求められることは多くありません。

英語が好きで英語教育に興味はあるけれど英会話に自信が無いという方も、ネイティブ講師と子どもたちのやりとりに参加しているうちに自然とスキルアップしていくでしょう。

インターナショナルスクールの
求人を見る >

在学中に保育士資格取得するメリットは?

在学中に保育士資格取得するメリットは?

保育士課程をとっていない学生の方はもちろん、保育士課程がカリキュラムにある学生の方も「国家資格・保育士」を在学中に取得している方がいらっしゃいます。

在学中に国家資格を取得しておけば、他の勉強したい授業を取ったり、カリキュラムに振り回されずに自由に過ごしたり、長期休暇に旅行に行ったりすることができるためです。また、保育関連のアルバイトをする場合資格手当がついて時給があがることも大きなメリット。

集中して勉強し、保育資格を取得することで学生生活を満喫できるメリット満載なのです。

学校に通いながら一発合格する秘訣

  1. 各科目試験の目標は100点では無い。各60点合格を目指すべし。
  2. 全教科を(科目の難易度により多少時間数を変更すべき)広く浅く勉強していくべし。
  3. 参考書中心の勉強はしない、過去問題集を4回分〜10回分をひたすら解くべし。
  4. YouTubeを活用したり、ネットで検索をし、知識を深め知識を定着させていくべし。
  5. 一問一答の問題アプリを利用し、電車移動などのスキマ時間を効率的に利用するべし。
  6. 保育士試験は年2回受験できるので春休みに集中的に勉強するべし。

タイプ別勉強方法

大学生・専門学校在学中の方

やみくもにダラダラと勉強しない!
  • 通常は通学時間を使って時間を有効的活用しましょう。
  • 春休みなどの長期休暇のときに集中して学習もおすすめです

通信講座・通学講座を受講する

在学中の学生の方が保育士資格を取得する場合、独学で目指すとなかなかモチベーションが続きません。
本来専攻している学業優先にしつつの勉強になるためです。スムーズに本格的な就職活動に突入するまでに保育士資格を取得したいのであれば、通信講座や通学講座を受講することをおススメします。
例えば、「サンライズ保育士キャリアスクール」ではオンライン講座・通信講座・通学講座と3つのスタイルからご自分に合わせた勉強を選択することが可能です。
オンライン講座であればスキマ時間に動画をチェックしたり、都合のよい時間に自分のペースで勉強をすすめることができるので忙しい大学生や専門学校在中の方にもピッタリ。通信講座も通学講座も担任制で受講者に寄り添いながら合格までサポートしてもらえるので心強いでしょう。

通信講座・通学講座を受講する
オンライン講座を探す >

在学中に保育士資格取得するまでのスケジュール

在学中に保育士資格を取得するスケジュールを見ていきましょう。
まずは筆記試験の合格に向けて学習をスタートします。

働きながら保育士資格取得するまでのスケジュール 働きながら保育士資格取得するまでのスケジュール
英語保育士

2月 学習スタート

在学中の学生の肩の強みは長期休暇に集中して勉強に取り組めること。
春休みに集中して学習時間をしっかりと設けましょう。保育士資格は100時間の学習時間が必要です。
「サンライズ保育士キャリアスクール」は担任制なので、あなたに合ったカリキュラムを作成、わからないことや悩みなど不安もしっかり解消します。

4月 筆記試験

100時間しっかり勉強していれば一発合格の可能性が高いですが、もしいくつかの科目が不合格だった場合も次回の受験で合格すれば問題ありません。
筆記試験で一度合格した科目は、3年目まで有効なので、最初の受験で得意科目を合格して、次回しっかりと備えて受験すれば効率的に国家資格取得が目指せるでしょう。「サンライズ保育士キャリアスクール」は「安心合格サポート制度」で次回の保育士試験までしっかりとサポートします。

6月 実技試験

筆記試験に合格したら、約2〜3ヶ月後に実技試験となります。
保育の一コマを絵画で表現する造形表現、子どもたちにお話をする想定で3分間お話する言語表現、ピアノ・ギター・アコーディオンのいずれかで弾き歌いをする音楽表現の3つから2つを選びます。
しっかりと準備をすれば必ず合格できるので、それぞれの分野の合格のコツを抑えましょう。

合格発表!

実技試験にも合格すれば晴れて保育士資格試験合格です。
合格したら都道府県に保育士登録を行い、保育士証の交付を申請しましょう。
交付が完了すれば正式に保育士として働くことができます。
保育補助などのアルバイトをするのであれば時給もアップするでしょう。
ここから英語を武器に「英語保育士」として有利に就職活動がスタートできます。

英語保育士